安南丼鉢
Artist: 田村 文宏
7,480円
(税込)
Sold
安南焼きは、15世紀から16世紀にかけてベトナム北部(現在のハノイ周辺)で作られた焼き物です。
「本家中国の青花や日本の染付に比べると、絵が流れていたり、作りも緩やかで飾り気がないところが気に入っています」と田村さんは語ります。本来の安南焼きは、器いっぱいに模様が詰め込まれていることが多いそうですが、田村さんの安南焼きは余白を活かしたデザインが特徴です。
田村さんの他の作品に比べると、素朴な作風で、手に取りやすい印象を与えます。
- Size: Dia 17.5cm x H 8cm
- Weight: 483g
- Material: Porcelain
- Product No: FT-EX-21
- Made in Japan